HKT10周年後期
大好きな後輩スタッフさんファンのみんなに囲まれて幸せで愛おしくて好きが溢れる2日間でした!ほんとにありがとうございました!
— 本村碧唯 (@aoi_m_531) November 27, 2021
新たな目標が決まり、みんなで同じ方向を向いて進める幸せを噛み締めながら11年目も頑張ります!あー本当にみんな大好きだあ🥺🤍
サプライズはツアーでしたね。愛おしくて泣いたの今日初めてかもな〜
— 本村碧唯 (@aoi_m_531) November 27, 2021
日程は下記の通り。
【2022年 HKT48 ライブツアースケジュール】
4月8日(金)
神奈川県/横須賀芸術劇場 大劇場/1,806席
4月10日(日)
東京都/LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)/1,956席
5月1日(日)
愛知県/愛知県芸術劇場 大ホール/2,480席
5月7日(土)
熊本県/熊本城ホール メインホール/約2,300席
公演の詳細やチケットの申し込みは1月頃との事。
一先ず良いニュースでしたね。
幾つか気になった点を書いていきます。
・オリジナル公演
・研究生昇格
特にこの二つは正直、
ガッカリしました。
公演は運営から何のアナウンスも無いし、
ある程度想定はしていました。
ですが昇格は?
昇格出来ない理由が全く理解出来ません。
正規メンバーとしての実力を有していますよね。
みやびーむに関しては仕方ないのかなと思いますが・・・。
昇格発表出来る場がかなり限られている感じがしますし、
絶好の機会だったと思うんですけどね・・・。
今日、SHOWROOMでヨカ×ヨカの特番がありますが、
そこで昇格は有り得ないですし。
(そういう場に使うべきではない)
最後にツアーに関して。
キャパシティは寂しい感じもしますが、
それよりも期になるのが場所です。
大阪と福岡が無い。
これはかなり驚きました。
特に福岡です。
追加がある事を願いましょう。
大阪ではなく愛知なのは、
6期生募集に関してのドメインに起因しているのかなと思います。
また、ファンの居住地域等から算出しているのかなとも思いますが、
福岡だけはちょっと解せませんね・・・。
同じ位のキャパで会場幾つかありますから尚更です。
どんな状況でも福岡最優先が当然なのかなと私は個人的には思っています。
おめでたい時に水を差してしまって申し訳ないですが、
どうしても気になったので書いておきます。
最後になりますが、
1期生、そしてメンバーの皆様。
本当におめでとうございます。
準備など本当に大変だったと思いますが、
素晴らしいものを提供してくれてありがとうございました。
11年目も頑張って下さい!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
今日も碧唯にとって良い一日であります様に!
【あおいたんかれんだー】

24歳児が居ます・・・w
↓ポチッとお願いします

にほんブログ村
テーマ : AKB48 SKE48 NMB48 HKT48
ジャンル : アイドル・芸能