にほんブログ村 芸能ブログ HKT48へ
にほんブログ村 ピンチはチャンスッッ(仮)~碧く輝く~ 研究生昇格に関して感じた事
fc2ブログ
コンテントヘッダー

研究生昇格に関して感じた事

昨日、こんなニュースが突然届きました。
SNSで発表。
耳を疑いましたし、
かなりガッカリしました。
ただ、昇格した子達には心よりおめでとうを言ってあげたいです。

ではどうすべきだったのか考察していきます。

昨日は研究生公演が行われていました。
どうやら公演後にメンバーには伝えられた様で、
且つ、研究生公演も8日に千秋楽を迎えるとの事。

色々な配慮の結果、
公演内で発表する事はされなかったと思います。
これに関してはじゃあ誰が発表するの?
という問題とかもあります。

昇格組と非昇格組で明暗が分かれてしまう事、
そういった部分であれば、
昨日の公演内で発表しなかった事は良かった様に感じます。

じゃあどこで?
という問題なのですが、
なないろ公演が終演し、
チーム公演が再開される発表がありました。
ここの公演内ですべきだと思います。

少し整理して書きます。

①チーム公演で昇格発表
②昇格発表はチームキャプテンが行う
③研究生アンダーは昇格する子のみ

所属になるチームメンバーが居る事、
祝福ムードに包まれる事。
昇格出来た事への想いを自らの口でファンに報告出来る事。
一番の晴れ舞台をファンに見せる事が出来る。

そして昇格が出来なかった子への配慮ですが、
その日のアンダーは昇格する子だけにしておく事で、
最大限出来る筈です。
全員昇格させないのであればこうするのが温情ですよね。

その日に行われる記念撮影も昇格メンバーが輪の中心になって、
撮影すれば本当に記念になりますよね。
その瞬間を目撃出来たファンにとっても、
また昇格した子達にとっても。
勿論、受け入れるチームメンバーにとっても。

この発表に何の問題があるんだ!とか、
昇格出来なかった子の気持ちを考えろ!!
等と、その部分にしか目がいかない人は、
昇格した子達の晴れの舞台を奪った事に対しては何も思わないんですか?
何故、一方通行でしか考えないのでしょうか。
どっちの立場も居るんですよ。

研究生が目標にするのは正規メンバーへの昇格です。
選抜は勿論大事ですが、
研究生は研究生なんですよ。
正規じゃない。
だからこそがむしゃらにそこに向かって頑張るんです。

昇格した4人と8人の明確な差は私には全ては分かりません。
アンダー出演云々とかそういう部分もあるでしょうけど、
過去にそこを経由せずに昇格した子も居ます。
だからこそ双方に最大の配慮をすべきだと思うんです。

そしてその後ろにはそれぞれのメンバーのファンが居ます。
今回この方法を取った事によって、
今後以下の様な事が想定されてきます。

仮に今回の事を踏まえて公演で発表する事にするとします。
次に昇格する子達は勿論、その方が良いと思いますし。

ただ、今回昇格した4人のファンの方々はどうなるんです?
自分達の推しはそういった場を奪われ、
晴れの姿を見れなかった。
必要のない対立構造を産むだけになり、
運営に対してのヘイトは溜まります。

そういった事も踏まえて考えると、
私個人の意見ですがかなり悪質な愚策だと断言します。
こんな事は少し想像していれば分かります。
結果的に双方にヘイトを相当貯めた事になりました。

研究生公演を終わらせる事に対してもそうです。
何で一番光れる場所を奪うのか。

年度末にドタバタと「事務作業」した。
そんな血の通っていない対応にしか見えません。

気持ちに寄り添えない運営方針に未来は無い様に感じます。
今のご時世だからこそ心は密にあって欲しいですね。

なないろ公演に関しては明日別記事で書きます。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

今日も碧唯と全メンバー、ファンの皆さんにとって良い一日であります様に!

【あおいたんかれんだー】
2021_4_2.jpg
チーム公演も楽しみですね^^
1,000回達成は誉れです!!

↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 芸能ブログ <br>HKT48へ
にほんブログ村

テーマ : AKB48 SKE48 NMB48 HKT48
ジャンル : アイドル・芸能

このページのトップへ
コンテントヘッダー
コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

このページのトップへ
このページのトップへ
アクセスカウンター
プロフィール

キッカー

Author:キッカー
HKT48KⅣキャプテン
本村碧唯応援ブログです。

相互リンク絶賛募集中!!
ご連絡お待ちしています。


最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR