にほんブログ村 芸能ブログ HKT48へ
にほんブログ村 ピンチはチャンスッッ(仮)~碧く輝く~ ネット社会の難しさについて
fc2ブログ
コンテントヘッダー

ネット社会の難しさについて

ちょっとこのテーマに関して書かないといけないと思っていました。

Twitter等のSNSを通じての誹謗中傷。
これは本当に良くない事ですし、
「相手が芸能人だから何を言っても良い」
こう思ってる人が多い気がします。

昔からこれって変わっていない気がしますが、
そんな事はありません。
「同じ人間なので傷付きます」
言って良い事と悪い事の分別は付けるべき。

冗談のつもりだった。
相手がどう取るかですし、
冗談だとしても言って良い事と悪い事はあるので。

でも「愛のある苦言や意見」これは言って良いと思っています。

当ブログも時に苦言や意見を書いてきました。
愛はあるつもりです。
書き過ぎたかなと後で思った事もありますが、
それでも愛はずっと持ってきました。

ここからはメンバーに対して書きます。

誹謗中傷とそうではない物をちゃんと見極めて欲しいです。
自分の意見にそぐわないものを全て排除する。
そんな感じになってしまったらファン離れが加速します。

一緒に頑張って行っている一体感があるからこそ、
応援しがいもあったりします。

ファンは何か言いたいものなんですよ。
それを実践して欲しいとかそういう事ではなく、
そうやって楽しみたいんです。

一部度を過ぎた人が誹謗中傷してしまう。
それに対しては毅然とNO!を突き付ければ良い。

お願いは聞いて欲しい。
だけど意見は言うな。
そんな窮屈な想いをしてまで、
応援なんかしたくない人がきっと殆どです。

ファンとそうではない人を、
ちゃんと見極められる様になって欲しいですね。

謙虚な姿勢。
感謝の気持ちを表す。

この2つは本当に大事なのではないでしょうか。

アンチは気になっているからこそアンチになっていたりします。
アンチは隠れたファンです。
私も元々は48Gのアンチでしたし。
当然、誹謗中傷はしてなかったですけどね。

最後に。
誹謗中傷に当たるのって、
実はファン側だけじゃなく、
演者側も有り得ると思います。

いつ自分が誹謗中傷の加害者になってもおかしくありません。

SNSは言葉がねじ曲がって伝わってしまう事もあります。
私自身もしっかりと気を付けていきたいと思います。

【あおいたんかれんだー】
2020_8_5.jpg
推しが笑顔でいられます様に。

↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 芸能ブログ <br>HKT48へ
にほんブログ村

テーマ : AKB48 SKE48 NMB48 HKT48
ジャンル : アイドル・芸能

このページのトップへ
コンテントヘッダー
コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ファンが気づくぐらいのことであれば、事務所から指摘はあるはず。あえてファンが言う必要はない。大きなお世話。
ファンなら相手が嫌がることは言わない、心底褒めるだけでよい

No title

なんか「自分好みにならないと許さない」って言ってるように思える。

Re: No title

>名無しさん
それはそれぞれの価値観だと思います。

同じ事でもファンから言われる事でなるほどと思う場合もあると思いますし、
またその逆で事務所から言われてなるほどと思う事もあるんじゃないでしょうか。

熱心に見てるのはファンも運営も一緒だと思いますが、
立場が違うので見え方が違うのではないでしょうか。

Re: No title

>名無しさん

そんなつもりは毛頭ないですよ。
決めるのは自分自身ですし、
色々な意見を取り入れて良くなって欲しいなってだけです。

ファンからだとか同じメンバーからだとか、
運営からだとか関係なく、
良い物は良いと思える感覚を持っていて欲しいなという事だけです。

最終的に決めるのは本人なのでちゃんと決めた事は私は尊重します。
このページのトップへ
このページのトップへ
アクセスカウンター
プロフィール

キッカー

Author:キッカー
HKT48KⅣキャプテン
本村碧唯応援ブログです。

相互リンク絶賛募集中!!
ご連絡お待ちしています。


最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR