フラグ回収
久しぶりの指レンジャー💗🖤❤️💛💙
— 本村碧唯 (@aoi_m_531) December 14, 2019
STUの皆、ファンの皆さんお邪魔しました!優しく迎えて下さって嬉しかった〜
ありがとうございました☺️🌼#STU48全国ツアー2019 #指レンジャー #ツイン村重 pic.twitter.com/uSXM8CRQnP
やっぱり出ましたねw
こんな分かり易いフラグありませんよねw
温かく迎え入れてくれたみたいで良かったですね^^
ここまで育って来るとこのまま無くなるのは勿体ない気がします。
それにばかり依存するとしたらそれは反対ですが、
ちょっとしたアクセントとしては今後も重用すべきかと思います。
何より碧唯が楽しそうなのが嬉しいです。
話変わります。
ここで最後に少し触れておきたい件があります。
札束の殴り合いの末に何が生まれるのか。
演者もファンも疲弊していく姿しか想像出来ません。
自らその首を絞めて行ってしまうんじゃないかなと。
短期的なら良いかも知れません。
ですが長期的に考えると良策とは決して言えないんじゃないでしょうか。
お金は有限です。
無限という事はありません。
余って余ってしょうがない。
使い道も全然ない。
そんな人なら良いでしょうけど、
現実的にそんな人はほぼいませんよね?
何かしら手を打たないと取り返しのつかない事になってくる気がします。
演者が心を痛め、
そして失っていく姿を目の当たりにするこの現状。
健全とは言えません。
何事もやり過ぎは良くありません。
程々が良いんですよ。
と、取り敢えず今回はここまでにしておきます。
【あおいたんかれんだー】

こういう笑顔をずっと見たいですね。
↓ポチッとお願いします

にほんブログ村
テーマ : AKB48 SKE48 NMB48 HKT48
ジャンル : アイドル・芸能