キッカー的リクエストアワーセットリストベスト50 2019③
意外な曲のランクインもあるんじゃないでしょうか。
一貫している様でしていないのがこの企画なので(笑)
では行きますね!
30位
チームB 5th Stage「シアターの女神」
好き 好き 好き
この曲は少し特殊で、
KⅣメンバーが卒業時や、
生誕の時のファンからのコールを聴いて好きになっていった感じです。
16連だったと思うのですが、
最初に聴いた時はめちゃめちゃ感動しました。
熱いの大好きです^^
29位
AKB48 29th「鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」c/w(SKE48)
Escape
問答無用。
もう初見から好きです。
基本的にこういう格好いい系の曲は好きになる事が多いです。
SKEらしい楽曲というか、
そこも非常にマッチしていて観ていて飽きません。
28位
AKB48 24th「チャンスの順番」c/w(高橋TeamA)
胡桃とダイアローグ
この頃の高橋チームAが未だに大好きなので、
どうしてもこの曲は入って来ます。
ただこの曲はそれを抜いたとしても普通に好きです。
27位
チームK 6th Stage「RESET」
RESET
イントロからテンションを上げて来ます。
この公演のスタートする曲として正にという楽曲ですよね。
トータルバランスで好きな曲だなと思います。
26位
HKT48 12th シングル
意志
これは正直、さっしーラストシングルと、
碧唯のポジションによって補正されている部分はあります。
とは言え普通にいい曲だと思います^^
25位
AKB48 54th シングル
NO WAY MAN
いやもうこういう系は好きになりますw
咲良と奈子がPD48で得たモノを全て披露した感じがしました。
ここに碧唯が居ればな・・・とか考えた事もあるんですけど、
一緒に頑張った仲間が初選抜に選ばれたりと、
今までにない選抜の形でもあって刺激的でした。
24位
チームサプライズ 「重力シンパシー」
重力シンパシー
AKBらしさがギュッと詰まった曲だと思います。
純粋にいい曲。
疾走感や切なさも同居し、
懐かしさも感じられます。
足りない部分が何一つないなって感じます。
23位
チームサプライズ 「重力シンパシー」
旅立ちのとき
これ案外聴いた事無い人が多い気がします。
かなり良いので是非聴いてみて欲しいですね。
切なさが耳と心に沁みます。
22位
チームB 4th Stage「アイドルの夜明け」
片思いの対角線
碧唯にやって貰いたいユニットの第一位だったりします。
いやもうね良いんですよ(語彙力)
この公演ってKⅣ向きだなと思うし、
是非やって欲しいなと思ってます。
その中でもピリッと引き締まるユニットです。
21位
AKB48 39th 「Green Flash」c/w(HKT48)
大人列車
この曲はどう考えても外せません。
HKTメンバーを推している人ならかなり好きな人は多いんじゃないでしょうか。
No1との呼び声も高いです。
果たして私のリクアワではどうでしょうか?
PVも含めて本当に良いですよね。
とある曲のアンサーソングとも言われていますね。
みなさんいかがでしたか?
結構意外な曲も入って来たのではないでしょうか。
いよいよ次回は上位曲。
11~20位の発表です。
やってて私も楽しんでいますw
実は今日誕生日です(小声)
【あおいたんかれんだー】

2020年は楽しみな一年になりそうですね。
↓ポチッとお願いします

にほんブログ村
テーマ : AKB48 SKE48 NMB48 HKT48
ジャンル : アイドル・芸能