昼公演を観て来ました!!
ビンゴは安定の干されでしたが、
運良く観易い場所が空いていたので、
割と俯瞰的に観れたと思います。
元々凄く好きな公演でしたし、
いつか観たいなと思っていたので嬉しかったです。
一所懸命に公演に取り組んでいて、
キラキラしていましたね。
一人一人の簡単な感想を。
石橋颯…とにかく動く。終始笑顔でクオリティが高い
市村愛里…万能選手。全てのスキルが高い。
小川紗奈…楽しそうにパフォーマンスをする。終始笑顔
上島楓…圧巻。目線を持って行かれた一人
川平聖…必死さの中にもアイドルを失わない
工藤陽香…元気!観ていてこちらも元気になれます
坂本りの…独特の世界観があり、微笑ましい。美人
竹本くるみ…天才ちゃん。何度も目線を奪われました。
田中伊桜莉…一番成長を感じた子。
長野雅…周りに置いて行かれない様に必死になっていると感じました
水上凜巳花…大人っぽいパフォーマンス。魅せ方が上手い
村上和叶…この子も終始笑顔。好感を持てました。
以下2人は特別参加してくれた部分だけですが感じた事を。
栗山梨奈…あの色気は何なんでしょうか?驚きました
後藤陽菜乃…思っていたよりもかなりスキルが高かったです通して観たかったです
個人的に気になったメンバーを数人もう少し書きます。
先ずはあいちー。
君はペガサスは48Gでベスト10に入る位好きな曲なのですが、
個人的に好みのパフォーマンスをしていたのは彼女でした。
MCでも彼女が居ないと成り立たないんだろうなと。
歌唱力もあるので研究生のレベルとはもう違うのかなという印象。
上島ちゃん。
いやもう天才でしょう。
泣きながら微笑んでのあの世界観を研究生として作れるのは凄いです。
少しだけ肺活量が足りないのかな?と歌唱部分で気になりましたが、
歌唱力はあるなと思いますし、
パフォーマンスはもう申し分ないです。
昇格待ったなしかと。
くるたん。
大天才。
MARIAが圧巻です。
あれは凄い。
語彙力が乏しくなる位w
全体的に感じたのが手の動きが非常に綺麗。
ダンスの激しさで言えば上島ちゃんの方があると感じましたが、
強弱だったり、手先足先まで意識した部分を考えると一番に思います。
早急にKⅣに欲しいですね本当に。
碧唯と似てると思う人が多い(私もそうでした)ですが、
実際に観てみると違う印象を受けました。
碧唯は周りを引き立てつつ自分も相乗効果で上がるタイプ。
くるたんはどちらかと言うと自らが引っ張って行くタイプかと。
上手く言えませんが違う種類。
みみみ。
手足が長く美人なので目立ちます。
ダンススキルよりも魅せ方が非常に上手い。
スターですね。
人気が出るのも頷けます。
ここまではアンダーデビューしている子で、
納得しましたね。
本当に説得力がありました。
そして個人的に一番驚いた子。
それは田中伊桜莉です。
ビジュアルも垢ぬけた感じがしましたし、
パフォーマンスが非常に良かったです。
かなり努力をしているんじゃないかなと。
彼女がアンダーデビューする日もそう遠くない気がしました。
初公演から考えれば一番伸びている子なのかなという印象。
とまぁ小難しく書きましたが簡単に言うと
クッソ楽しかったです!!演目自体が本当に好きな公演だったので、
めっちゃ楽しかったです本当に。
ただ一つ思ってる事を。
元々16人で行う公演。
ワザワザ12人にする理由がさっぱり分かりません。
14人でやれば良いのにとしか思えませんでした。
それだけが不満点です。
競争意識を煽りたいのかも知れませんが、
そんな事よりも舞台経験を沢山させて、
同期と出来る公演を楽しませてあげたいなと思います。
今しか出来ないのですから。
いやぁ本当に楽しかったです。
OTODAMAも楽しかったみたいなので、
身体が二つあったら良いのになと本当に思いましたw
【あおいたんかれんだー】

こちらも観に行きたかったですw
まぁ当たりませんよねw
久し振りにまいこむと出れる公演。
楽しみなんじゃないでしょうか?

その独特の世界観は碧唯にはないモノを持っています。
魅力がありますよね。
また合同公演か何かで一緒になれたら良いですね!
↓ポチッとお願いします
にほんブログ村
テーマ : AKB48 SKE48 NMB48 HKT48
ジャンル : アイドル・芸能